昭島の歯科・歯医者【関歯科診療所】歯周病・予防の総合歯科治療 インプラント、矯正歯科、審美歯科、ホワイトニング

ブログブログ

前ページTOPページ次ページ
茨城まで行ってきました。

掲載日:2019/11/18


 こんにちは。

 歯周病予防、虫歯予防、歯周病治療、虫歯治療、咬み合わせ治療、義歯治療、審美治療
 全てに於いてクオリティの高いものを追求しています。

 昭島市の歯科医院 関歯科診療所 院長の関豊成です。

 先週の日曜日はスタディーグループISI(旧・茨城インプラント研究会)
 のオープンセミナーに参加させていただきました。

 私が所属するてんとう虫スタディーグループの先輩から
 お誘いをいただいての参加なのですが

 もう既に5年位は毎年参加です(笑)

 何故行くか。

 もちろん、その先輩の事を尊敬していて
 人間的にも大好きだからなのですが

 単純に毎回企画が良いんですよね。

 毎回本当に勉強になるんです。

 開催場所は水戸なので確かに遠いんですけど
 その遠さを補って余りある学びをもらえます。

 今年は歯科衛生士さんの仕事にフォーカスした講演でした。

 私自身、現在
 歯科衛生士向けのレベルアップセミナーの企画に携わっていますし
 その中で自院の歯科衛生士の実力の底上げと
 なにより彼女たちが自分に自信を持って働けるように
 その自信を育てていきたいと考えていましたので
 非常にタイムリーな内容でもありました。

 残念なのはちょっと遠いので
 スタッフを連れて行けなかった事ですかね。

 情報は2次・3次情報よりも
 圧倒的に1次情報を得るべきで
 
 つまり又聞きや、書籍での学びより
 やはりその場でその第一人者から得る情報というのは
 非常に有用に働くし学びが多い。

 ですから、本当は連れて行ってあげたかったです。

 それでも聞いた内容をどんどん書いて
 皆にレポートとして渡しましたし

 臨床のヒントになる事を色々と伝えられたので
 ここからまた少しづつ変化が生じるのではないかな?と
 楽しみにしています。

 今回は土曜日の診療後にバイクで水戸に向かったのですが
 いやー、埼玉から茨城に入るあたりで
 寒いのなんの。。。

 凍死するかと思いました(大袈裟)

 でも、何時間も完全に一人になれる環境はなかなか日常では無いし
 たった一人で200キロ近いロングライドをするのも初めてだったので

 ある意味とても幸せで貴重な時間でした。

 寒かったけど。
 もう11月に入ったらバイクで北関東には二度と行かないけど。

 さてスキーシーズンも近づいて来ましたね。
 そろそろスキーにワックスかけないと。

 では、また。

 昭島市の歯医者さん 関歯科診療所 院長の関豊成でした。

歯周病の勉強が出来る学会

掲載日:2019/11/13


 こんにちは。

 歯周病予防、虫歯予防、歯周病治療、虫歯治療、咬み合わせ治療、義歯治療、審美治療
 全てに於いてクオリティの高いものを追求しています。

 昭島市の歯科医院 関歯科診療所 院長の関豊成です。

 いよいよ冬の匂いを感じる頃になりましたね。

 今年もあっという間に過ぎ去って
 私の誕生日もあと少し。

 プレゼントは誕生日半年前から誕生日半年後まで随時受け付けております♪

 さて、先日は
 毎年皆で楽しみにしている
 JCPG 日本臨床歯周療法集談会 という
 衛生士さんと歯科医師が共に歯周病について学べる学会に
 参加してきました。

 今回はいつもとまた違った楽しみもありました。
 前の記事にも有るように野呂と鍬田、二名の歯科衛生士が
 発表をしたからです。

 かつて、山辺もこの学会で発表しましたが
 彼女はその当時でも臨床歴は10年近かったと思います。

 野呂が臨床歴3年目、鍬田が2年目。
 まだまだひよっこだと思っていた二人ですが
 彼女達の個性がとても良く表れた
 素晴らしい発表だったと思います。

 巣立つひな鳥を見守る親鳥の心境ですかね、スラムダンク風に言いますと。

 今回、彼女たちが発表するにあたって私がサポートをする中で
 彼女たちに言っていたのは
 『自分たちでテーマから発表の流れ、レイアウトを考え言語化しなさい』
 という事です。

 発表=アウトプット
 実は人の話を聞いたり本を読んだりするインプットよりも
 人に物事を伝えるアウトプットの方が圧倒的に吸収できる学びは大きいです。

 その中でも、自分で考えるという事
 自分の考えを整理するという事
 その考えを確たるものにするために調べものをする事
 こういった事が自分を大きく成長させてくれると思うのです。

 学会の日が迫るにつれて
 彼女たちの心の中で緊張がどんどん膨らんでいたと思います。

 これを乗り越えたのも
 彼女たちの人間性を大きなものにしてくれたと思います。 

 野呂の持つ、物事を整理して言語化する能力
 鍬田の持つ、一つの事を深く考える能力
 今回はその部分の能力が発揮される様な発表でした。
 
 今後も弱点を補いつつ
 この素晴らしい能力を存分に伸ばしていって欲しいなと
 心から思いました。

 手前味噌ですが
 こんなスタッフを誇らしく思います。

 学会後の懇親会では
 他院のスタッフ達とも交流が出来て
 非常に有意義な一日でした。

 山辺が産休で
 塩谷は体調不良で暫く入院

 しばらくは人数が少なくなって大変かもしれませんが
 このチームなら乗り越えられると思います。

 今後も、日々成長を続けながら
 臨床に励んでいきます。

 では、また。

 昭島市の歯医者さん
 関歯科診療所 院長の関豊成でした。

初めての発表...!

掲載日:2019/11/11

こんにちは!
昭島市の歯医者 関歯科診療所
歯科衛生士の野呂佳奈子です。

先日、毎年参加しているセミナー
JCPG(日本臨床歯周療法集団会)へ参加し
そこでポスター発表を行ってきました!

今までは先輩方のお話を聞くことで学びを得ていましたが、

今回は逆の立場になり
こちらが発信する側となって、日頃の臨床を見直しまとめることで学びを得られる素晴らしい機会となりました。

当院からは歴3年目の私と歴2年目の鍬田の2名が発表し、
それぞれ『ブラッシング指導』、『歯ぐきの中の歯石取り』について発表し無事、終えることが出来ました。

準備するにあたって、
院長が全力でサポートしてくれたり。

発表当日には、
スタッフのみんなが優しく見守ってくれたり
楽しみにしてくれている人がいたり。

発表後、他院の先生から
『すごく参考になった』とお褒めの言葉を頂いて嬉しかったり。

学びだけでなく、
人の温かさというものをヒシヒシと感じられる発表となりました。
みなさん本当にありがとうございました!

ここで得られた学びとモチベーションを、
明日からの臨床でしっかり反映できるように
まだまだここから!頑張りたいと思います!


患者のみなさんが、少しでも

『今日来てよかった』

と思えるような、
そんな治療(もちろんブラッシング指導も!)が、出来たらいいなぁと思っています(^^)

そのために
是非色々なお話を聞かせて欲しいです。

口の中で心配なことだけでなく、
最近の生活、小さな変化や、他愛のない世間話でも!

そんなささいなことから寄り添えるように努めてまいります。

以上、

関歯科診療所の歯科衛生士
野呂佳奈子でした!

前ページTOPページ次ページ

【管理者用メニュー】

pagetop
042-544-7220
ネット予約
(初診のみ)