昭島の歯科・歯医者【関歯科診療所】歯周病・予防の総合歯科治療 インプラント、矯正歯科、審美歯科、ホワイトニング

ブログブログ

前ページTOPページ次ページ
午前中のお楽しみ。

掲載日:

  こんにちは。

  昭島市の関歯科診療所 院長 関豊成です。

  先日のひょう被害は凄かったですね!

  ニュースで見ましたが
  あんな大量にひょうが積もるなんて見たことが無い。

  怪我しちゃいそうですよね。
  あんなときは興味本位で外に出ない方がよさそう。

  好奇心強めなので、気を付けようと思います。


  さて。

  昨日は日曜日。
  午前中は晴れの予報だったので
  家族サービスを兼ねて釣りに行ってきました。

  いやー、楽しかった。

  天気にも恵まれて、夏の様な陽気の中
  子供達と一緒に釣りが出来るなんて、本当に幸せ。

  

  高尾にある管理釣り場なんですけど
  昨日は日曜日という事も有ってそこそこ混んでました。

  昨日は午前中しか遊べない(僕の仕事のせいで)。

  早々に竿を振って釣りたいんだけど
  奥様と子供たちはのんびりとサンドイッチとおにぎり食べてるし。。。

  まあ、別にプロじゃなし。
  釣果を競う訳でも無し。
  家族で来てるわけだから、のんびりとするのも良いか。

  と、いう訳にはいきません。
  パパには子供達に釣りの楽しさを知ってもらうという使命があるのです!!

  そして、楽しさを知ってもらうには
  釣れることが第一にして最大の条件だと思うのです。

  家族に釣りに行く事を容認してもらうため
  家族とまた釣りに行けるようになれるため
  パパ必死(笑)

  その甲斐あって
  3時間で8尾釣り上げる事が出来ました。

  うち、山女魚が2尾。
  山女魚、人生で初めて釣りました♪

  長女も3尾、自力で釣り上げ
  うち、山女魚1尾。
  生意気な。。。5歳で山女魚とは。
  なんて嫉妬は少ししかしませんよ。

  

  長女ちゃん大喜び。

  その間、次女も魚を観察できるように
  今回はエアーポンプ付きのバケツを持参しました。

  子供たちは二人とも大喜びで観察してましたが
  次女はその内に飽きて
  奥様をお伴にしてダンゴ虫と蟻と蝶探しの旅に出ました。

  子供達も楽しかったようで
  帰り道もずっと長女は釣りの話。

  やったぜ。
  釣りの楽しさ分かってくれた?

  次女は帰路の道中、ずっとダンゴ虫の話。
  。。。まあ楽しんでくれて良かった(笑)

  家に帰って、昨日は僕が夕食を作りました。
  激辛豚キムチ(大人用)、肉野菜炒め(子供用)、味噌汁、サラダ
  そして、焼き魚!

  

  エラと内臓、血合いは釣り場の流し場で取り除いておいたので
  あとは軽く水洗いして塩振って焼くだけ。

  こう見ると、やっぱり山女魚って綺麗ですね~。

  お味は、なんとなく鱒よりも山女魚の方が繊細な感じでした。

  なんとなく、ですけど(笑)

  奥様も子供達も沢山食べてくれたので
  自己満足度も高かった一日でした♪

  だから午後は安心して仕事が出来ました。

  早くまた行きたいな~。

  昨日、唯一痛かったのは
  1軍で活躍していたルアーをお魚ちゃんに持って行かれたこと。

  帰りに上州屋に寄って補充しようと思ったけど
  在庫が無かったです(T_T)

  あれが居てくれないと
  ちょっと心許ない。。。

  早く探しに行こうっと。
  その前に、暇をつくらなくっちゃなあ。

父の日に学会。W杯の日に学会。

掲載日:

  こんにちは。

  NBA、サンアントニオ・スパーズが優勝でした。

  ヒートの3連覇はならず。
  しかし、パーカーとかジノビリとかやっぱり凄いんだな。。。

  ゲーム自体はちょこっとしか見られてませんが
  スパーズの方が試合巧者だったのでしょうか。

  NBA終わっちゃったから次の僕の興味はNFL。
  の前にW杯だった(笑)

  でも、正直昔ほど熱狂的に見なくなりました。
  仕事の事を考えるとあまり見る気にもならなくなっちゃいました。

  あ、日本戦は別ですけどもね。


  さて。

  先週の土曜日・日曜日は東京国際フォーラムにて
  日本顎咬合学会に医院の皆で参加してきました。

  Pascal Magne先生の講演を皮切りに
  今回も多くの分野で学びを得てきました。

  ただし、それらを鵜呑みにするのではなく
  自分の中で一度咀嚼してしっかり考察し
  消化できてから手を付けるべき事も多く
  これからまたやる事が山積みだなーって感じです。

  総じて、楽しかったです。

  スタッフ達も楽しんでくれたようで
  自分としてはそこも嬉しい限りですね。

  A南とS来は学会効果なのか
  動きが大分良くなったように感じます。

  M花も昔、セミナーに行かせてから
  劇的に変わった時期が有りましたし
  それを継続してくれています。

  お金、高かったけど毎年行かせる甲斐はありそうです。

  今回は長阪先生の所と脇本先生の所のスタッフと一緒に食事をしたりして。
  少しづつ外の世界にも出てコミュニケーション能力を育てていって欲しいところですね。

  自分の知っている世界の中だけで楽しく振舞うのも悪くないですが
  それだけでは人間的な総合力は育ちませんから。

  そこら辺を分かっているか、そうでないかって
  結構重要だと思っています。

  初日の夜は、同級生と食事(兼・飲酒) をして参りました。

  昼間とは打って変わって
  相変わらずのバカ話が楽しかったのですが
  一件目で親子丼とそぼろ丼とキジ丼を食べた僕は
  苦しくて気持ち悪くて
  ちょっときつかったです(T_T)

  しかし。。。あんな美味しい親子丼を初めて食いました。
  恐るべし、銀座。

  

  普通の丼のハーフサイズ位でしたが
  3杯はやりすぎました。

  でも美味しかったんで。
  あれは今度、スタッフや家族にも食べさせてやりたいな。

  その後は高架下の露天的なお店で飲酒。
  雰囲気最高でした。

  

  酔ってるんで写真はブレブレですね(笑)

  翌日はW杯日本戦でした。
  ちょこっと観戦もしつつ、しっかりとお勉強。

  昼食は関歯科診療所のみのメンツで一緒に。
  こういう時間を増やすことで
  意思の疎通やお互いの性格の把握などができるようになり
  結果的にチームワークに繋がっていくのですね。

  午後は同じスタディーグループの八代先生の発表の応援に行ってきました。
  僕が彼と同じ年齢だった頃にあんな素晴らしい治療をして
  資料を収集して写真撮影もしてケースを作れていたかといえば
  答えはノー。

  残念ながら日々の診療に追われて何もしてませんでした。
  治療内容だけでなく、その治療をしっかりと記録して
  ケースとして作り上げ、それを再度見直して反省点を見つけ
  次に繋げる。

  多くの人の前で発表する事で沢山の意見を聞く機会が出来
  結果的に自分の実力も更に伸びる。

  つまり、患者さんへ更に良い治療を提供できる様になる。

  良いことづくめですね。

  さて。
  この日はてんとう虫スタディーグループで集まって
  学会の打ち上げ。

  現てんとう虫のボスの亀田先生から濃密な話を聞けたり
  同年代のドクター達と激論を交わしたり
  この時間もまた有意義な時間となりました。

  そろそろお気づきの方もいるかもしれませんが
  学会の内容を殆ど話してません(笑)

  聞いてなかったとか、覚えていないとか
  そういう事でもなく
  ここに細かく書いたところで分かって頂けないとか
  そういう事でもないです。

  書き始めると収拾がつかなくなる事と
  新しいトピックスをそのまま鵜呑みにして大した検証も考察もせずに
  情報として公共の場でもあるこのブログに載せて
  結果的にその情報が間違いであったりすることが嫌だからです。

  間違いではなかったとしても
  欧米人にとっての良い治療が
  日本人にとってもそのまま当てはまる事とそうでない事があります。

  確かな情報として発信し
  患者さんをミスリードしないように
  本当に有益な情報を発信したいがゆえ、ですね。

  はてさて、スタッフ達はブログに何を書くのでしょうか。
  楽しみですね。

  では、また。

  ところで最近、僕のブログにイングリッシュでコメントを下さる方がいらっしゃるのですが
  僕は基本装備としての日本語しか喋れませんし読めませんのです(-_-;)

  必死で翻訳してますけど
  どうやらお褒めの言葉のようではあります。

  でも。。。でも。。。
  出来れば日本語でお願いしやっす(>_<)/

  デキレバニホンゴデオネガイシマース(>_<)/

  。。。このレベルです


もうすぐ日顎。

掲載日:

  こんにちは。

  昭島市の関歯科診療所 院長 関豊成です。

  ついに梅雨入り。ですかね?

  梅雨の前に恐ろしく暑い日々が続きましたから
  もしかして今年は空梅雨?なんて心配してましたけど
  取り越し苦労でした。

  むしろ先週の大雨で、スタッフ一名が電車の遅れと間引き運転の為
  大きく遅れてしまいました。

  本人は謝り倒してましたけど
  天気の所為ですからね。
  致し方ない所だと思います。

  もう一歩大人として行動するのであれば
  自分の住んでいる地区の特色を理解して
  普段より更に30分程早く行動すべきだった。
  という事になるのでしょう。

  でも、そもそも家が遠い彼女は普段から早起きだし
  その遠い場所に住んでいる彼女を採用したのも僕なので
  これは特に無理強いする気もありません。

  運が悪かったな。という事ですかね(苦笑)


  さて。

  来週の土・日曜に日本顎咬合学会の学術大会が行われます。

  今回のメインテーマは『新・顎咬合学』
  サブタイトルは『一口腔単位から一全身単位へ』

  うむー。分かるようで掴みづらい(笑)

  何度もブログでも書いていますが
  やっぱりこの2日間は1年間の中でも
  トップクラスに楽しみにしている日です。

  相変わらずです。

  知的好奇心とか、疑問とか
  それに伴う不安とかを色々と解消できるんですね。

  ついでに、こういった場に行けば
  モチベーションを高く持った方々が必然的に集まってますから
  自分もまたその中で頑張る気にもなれるってもんで。

  なので、メンタリティとしても健全な方向へ再度位置づけできるという
  メリットも大いにあります。

  去年はこの学会の日に大阪のセミナーが被っていたため
  僕は参加出来なかったので、スタッフだけの参加となったのですが 
  今年は関歯科診療所総出で学会に出席して参ります。

  歯科医師だけが知識を仕入れて技術を磨けば良いのではなく
  歯科衛生士・歯科助手・受付・歯科技工士、それぞれに役割が有り
  それぞれが自分を磨かないと
  なかなか良い治療・診療は出来ないのだと思います。

  ただ、良い治療というのは患者さんの協力無しには成り立たない部分もあります。
  それは、定期的な検診を受けて頂く事
  歯ブラシを正しい方法でしっかりとして頂く事
  食いしばりなどの日中の悪習癖を治して頂く事など多岐に渡ります。

  これらの事をしていただいて
  初めて治療後の良い状態を長く持続させることが出来るのです。

  なので本当は患者さん向けのこういった学会の様な催しがあっても良いのかなって
  思っていたりもします。

  とにかく今週の土曜・日曜は東京国際フォーラムにて
  第32回日本顎咬合学会学術大会に参加して参ります。

  土曜日は予約の激戦区で
  この日を休みとすることにより患者さんに迷惑をかけてしまうのは
  心苦しいですが長い目で見れば必ずこの学会に参加したことが
  患者さんへの治療に還元できると思いますので
  ご理解いただけますと幸いです。

  一年で一番楽しみにしている学会といっても過言ではないこの2日間。
  わくわくするなー。楽しみだなー。

  ちなみに、このブログにも度々登場している八代先生が
  今年は学会で発表しますので、その応援にも行かなくてはなりません。

  楽しみだなー。

  ワールドカップ初戦ですか?見ないのかって?応援しないのかって?
  応援はしていますが。。。見るかと問われると、うーん。
  学会参加費も高いお金払ってますしねー。

  。。。もしかしたら僕は非国民になるかもしれません(;一_一) 

前ページTOPページ次ページ

【管理者用メニュー】

pagetop
042-544-7220
ネット予約
(初診のみ)